2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧
店頭でちぢみほうれん草を見かけて買いました。品種が違うのかと思いましたが、普通のほうれん草を露地栽培すると自然と葉が縮むそうです。アクが少ないので、さっとゆでてと書いてあります。 ゆで加減を控えめにして、いつものお浸しにしました。気持ち肉厚…
明太子パスタが食べたいが、たらこスパが好きな人および辛いのが苦手な人がいると明太子を買うのはなかなか躊躇します。 たらこに一味とうがらしを混ぜ込んで、無理やり明太子パスタにしました。 生たらこ使ったパスタ自体が美味しいので、一味唐辛子のみの…
焼き鳥をバクバク食べたくなったが、買うとお惣菜の焼き鳥って結構高くつきますよね。なんで、鶏もも買ってきて、作りました。 竹串は燃えて面倒なので、バーベキュー用の鉄串を使います。 刺すのが面倒ですが、焼くのは魚焼きグリルでまとめて焼きます。 丸…
あんまりお腹がすいてないし、面倒だったのでご飯のおかずっぽいものを適当に。 ボロニアソーセージって、あんまり馴染みがなかったんだけど結構おいしいですね。プレスハムとは違う?。ポークビッツやフランクフルトみたいに大きさ違いで呼び名が変わるよう…
冷凍していた自家製餃子を消費しました。 皮目がサクサクに焼けたのでウケはよかったです。 適当に焦げ目がつくまでやく、水を入れて蒸し焼き その後、染み出た油類をキチンと捨てたりペーパーで吸い取った後に仕上げ焼したのが勝因と考えております。今後も…
以前、子供に受けが悪かったが最悪煮込みハンバーグのソースにでもするかと思って作って出したら、結構受けがよく驚いた。 パッケージほど、トマトっぽいわけではないが、ブラウンソースの粉臭さ、焦げ臭さみたいなのが少ないのが勝因か? ハウス 完熟トマト…
いつもは七草がゆで食べていますが、正直なところ美味しいということはなく、まあ時節ものなので食べておく感じでしたが、今年は味噌汁にしてみました。味をフォローするために、油揚げやちくわを追加したところ、思ったよりは美味しくできました。味噌の威…
昨日、生モノ食べたら今日は揚げ物が食べたくなった。 鴨は年末、そばと一緒に食べようと思っていたが結局食べなかったので、本日まで持ち越し。
正月明けで、スパイシーな味と生ものを食べたくなった。 おでんは年末から仕込んでいたが、結局あまり食べなかったので、今日無理やりでも食べさせた。
おせちはつくらないので、正月はメニューに困る。 スーパーも4日から営業が多いので、食材に困る。 年末、仕込んでおいた豚バラチャーシューの残り処分を兼ねて、ラーメンに。