店で食べたことあるが、あんまり味に記憶がない。
食べてみて、あーこういう味だったかも。
豚骨醤油って店ごとに特徴がないので、また忘れる自信がある。
オーブンで焼いたが少し焼き過ぎか肉が固くなってしまった。
ハンバーグって結構ベストに焼くのが難しい。
今週頑張ったのと、ちょっと時間があったので、なかなか豪勢になった。
ステーキ肉だったが、焼いてるうちに脂身部分が融けて、細かく崩れてしまったので
カットしてだした。味はまあオージービーフだなって味でした。
ほうれん草は胡麻和えにするつもりで買ったら、思ったより放置してしまったのでスープに大量投入して消費。
気持ち涼しくなったので、天ぷらにした。
晩夏といいつつ、いつもとほとんど変わらない。
実家からもらった、ゆで卵を牛肉で巻いて砂糖と醤油で煮たこのメニュー。
ハイカラ巻きという郷土料理らしいが、我が家以外では見たことがないので、本当に郷土料理かどうかちょっと疑っている。
魚が端境なのか、今ひとついいのがない。
鯛をちょっと細工してごま醤油漬けに。
ハマチ写真撮り忘れ
昨日たこやきしたので、久しぶりにたこやきグラタンにした。
たこやきの残りはソースはつけないで置いておくのが必須。
黙ってたら、このグラタン、餅が入ってると勘違いしていた。
ローストビーフは、特価4割引きでブロック肉が売ってたのでつられました。
お家で食べるなら厚切りがうまい。
唐揚げは写真撮り忘れ。よく作ってるので撮らなくてもいいか。
ミートソースとクリーム系のパスタに飽きてきた。
愛知産のアサリが売ってて珍しいと思ったので購入。
アサリを蒸し湯でして、パスタの煮汁を加えて軽く醤油で味付け。
当然うまい。